ガレージに防犯灯設置 最終更新日時 : ヒカリムセン 新規貸ガレージ新設に伴って、3日間の行程で電気の引込ポールを新設し、そのポールに防犯灯と防犯カメラを新設しました。 施工実施日:2023年11月当社担当者:横田 1日目 特殊な工具で下穴掘 防犯灯設置予定場所に スコップと専用工具で 1mほどポールを埋める 穴を掘ります。 2日目 設置ポールの準備 引込ポールと兼用なので 設置前に1次側2次側の配線 配管を取付けておきます。 ポール差込み 設置ポールを空けておいた 下穴に差込みます。 セメント流し込み 砂利とセメントを混ぜて 下穴に流し込みます。 なかに空気が入らないように セメントと砂利をならします。 ポール垂直に立ちました 東西南北で垂直を確認して ポール立ての作業は終了 しました 3日目 防犯灯取付中 2日ほど経ち土台のセメントが 確りと乾いたのを確認してから 頭部に防犯灯を取付けます。 防犯カメラも取付 防犯灯取付完了、他に防犯灯 も取付けます。